まだ使ってないの?超便利なタイムズ カーシェアの使い方を徹底解説する!

カーライフ
スポンサーリンク

みなさんは、カーシェアを使ったことがありますか?

車をすでにお持ちの方は必要ないかもしれませんが、「車は欲しいけど、お金が無いし。」「どうせ車は休日にしか使わないから、維持費がもったいないな。」等と思っている方は、カーシェアがオススメです。

私は”タイムズカープラス”というコインパーキングで有名な”タイムズ”が提供しているカーシェアを、かれこれ2年以上利用しています。
そこで今日は、カーシェアの具体的な使い方や私が2年以上使ってみた感想などを併せてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

そもそもカーシェアとは?

カーシェア(カーシェアリング)とは、一般に登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。
自動車を借りるという面ではレンタカーと近い存在であるが、一般にレンタカーよりもごく短時間の利用を想定しており、利用者にとってはレンタカーよりも便利で安価になるように設定されていることが多い。
(Wikipediaより抜粋)

みなさんもご存知の通り、車は間接的な費用が非常に多くかかります。
その代表例が、駐車場代や、税金、保険、車検費用ではないでしょうか。

おそらく「週末だけ車を使いたい」「たまにドライブをしたい」という人からすると、これらの費用はとても大きな負担になると思います。

そこで、カーシェアは、普段あまり車を使わない人同士、みんなで1台の車を購入して、その車に必要な費用をみんなで払いながら使っていこうという考え方の基に生まれたサービスなのです。

とにかくお得

カーシェアはマイカーを持つよりとにかくお得なんです。

例えば、神奈川県で車(小型車)を1台所有した場合、1年間で以下のような費用が発生します。

・駐車場代:240,000円(月額20,000円)
・保険,税金:85,000円
・車検,整備費用:95,000円
・ガソリン代:150,000円

合計で、57万円。
月にすると、約5万円です。
この5万円、月に数回しか車に乗らないのならばほとんど無駄な費用ですよね。

しかし、現在日本国内にあるカーシェアサービスの多くは、これらの費用を全て含んだ形の会費となっていて、その額は1000〜2000円程度。
どうしてこんなに安いのでしょうか。
それは、多くの利用者で1台にかかる間接費用を割って使っているからです。
この、車にかかる間接費用を利用者同士で分割して払えることが、カーシェアの最大のメリットだと思います。

さあ、カーシェアに登録しよう!

ここまで見て、カーシェアに興味が出てきた方のために、私が利用しているタイムズを例にとって、カーシェアの利用の仕方をご紹介したいと思います。

まずは、会員登録をしましょう。
タイムズのホームページを見てみると、いくつか登録の仕方が選べるみたいです。

①クイック入会
Webで事前申請をして、タイムズの店舗でカードを受け取ります。

②インターネット入会
店舗に行かずにインターネット上で申請をしてカードを郵送で受け取れます。

③カーシェア説明会
説明会に参加して、その場で申請し、カードを受け取れます。

④無人入会機
Webで事前申請をしておけばたった3分でカードを発行できるみたいです。

私は、①(Web事前申請後タイムズの店舗で申し込み)で会員登録をしました。
タイムズの店舗はあまり数が多くないのですが、もしお近くにタイムズの店舗がある場合は、①がオススメです。

タイムズの店舗はこちらから

お店に行くと、簡単に使い方の説明を受け、最後に会員カードをもらえます。
このカードで、全国のタイムズカープラスステーションを利用することができるようになります。

車を予約しよう

まずは近くのステーションを探しましょう。(サイトのマイページにある”ステーション検索から予約”をクリックします。)
駅名などを入れて検索すると、多くのステーションが表示されます。

一番近いステーションが見つかったら、車の空き状況を確認します。(結構がらがらです。)

空いている時間を指定して、予約完了。

後は、ステーションに向かうだけ。
予約、キャンセルともに15前まで可能なので、思いついた時にさっと予約して使うことができます。

いざ、出発!

タイムズステーションについたら、予約した車を確認。

カーシェア用の車の前には、このようなポールが立っています。

今回私が借りた車はRJCカーオブザイヤーにも輝いたSUZUKIハスラーです。
様々な車に乗ることができるのも、カーシェアの魅力の1つですね。
車の後側にある、センサーに会員カードをタッチすると、ロック解除。

車に乗り込み、グローボックスを空けると、キーが挿さっています。
これを抜くと、貸出し開始。 後は普通に運転するだけ。

ちなみに、ガソリンが少なくなったら、ガソリンスタンドへ行き、備え付けのカードで支払います。

もちろん、ガソリン代も利用料に含まれていますから、自分で支払う必要はありません。
さらに、ガソリンを入れると15分無料になります。

考えられたサービスですね。

返却も簡単

返却する時は、元あった位置に車を停めて、キーをグローボックスの中に戻します。
そして、借りた時と同じように、後ろにあるセンサーにカードをかざしてロックするだけ。
ガソリンを満タンにする必要もありません。

予定より早く返した場合は、使った分だけ料金が発生します。

本当によく考えられたサービスで、2年間使っていて、なんの不満もありません。
もしまだ私は車を保有していながら、カーシェアも利用しているのですが、車を保有していない方にとっては、このカーシェアを有効活用すれば、生活が変わるはずです。
是非みなさんもカーシェア試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました